こんばんは。
1ヶ月ぶりにブログを書いています。
最近バイトをやっと始めました。夏休み週3〜4日で入っています。今年は友達と旅行も行けないため今のうちにお金を貯めようと思い働いています。
簿記2級とTOEICの勉強をします。今のうちしかまとまった時間は取れないと思うので、友達と高め合いながらがんばります。こういう友達がいることは恵まれているなと思います。
サッカーの話になりますが、今日の朝4時に起きて、バルセロナ対バイエルンを見ました。
バイエルンでのナーゲルスマンのサッカーを見るのは初めてでした。正直、まだ就任してすぐでこれから完成されてくるとめちゃくちゃ強くなると思います。
一方、バルセロナは5バックで守備的な布陣で、デパイとルーク・デ・ヨングのカウンターを狙うサッカーをしているのはバイエルン相手には良いと思いましたが、交代策にがっかりしました。ジョルディ・アルバは体調不良でしょうがないと思ったし、代わって出てきたバルデという選手は始めて見たのですが、前への推進力とスピードがあって希望が見えました。コウチーニョも復帰して、好きな選手なので活躍して結果を残して欲しいなと思いました。
バルセロナはいま苦しい時期ですが、若い良い選手が揃っていると思うので、来年シャビや良い監督が来て立て直してくれることを願っています。それまで、他のクラブから関心があるフレンキー・デ・ヨングやペドリ、ファティが移籍しないことを願っています。
最近ラ・リーガが落ちてきているので、サラリーキャップ問題も考えてラ・リーガ最強時代に戻って欲しいと思います。
ありがとうございました。
クレサ(culesa)海外サッカー観戦ブログ
大学4年生(浪人)です。海外サッカー(主にラ・リーガ、プレミア)を観戦して感想を呟いたり、戦術を勉強しています。日常も書いてます。好きなことして生きていこう。
0コメント