こんばんは。
夏休みに入り、昼夜逆転生活が続いています。
なぜか最近、寝る前になぜか不安で眠れないことがよくあります。
昼に起きてしまうのですが、ご飯を食べるタイミングが分からず一日2食です。
生活リズムがおかしくなって免疫が弱くなっていると思うし、ワクチンも打っていないので、早めに打って、早寝早起き心がけます。
家にばかりいると、ストレスも溜まります。携帯ばかり触っていて時間の無駄だということはわかります。でも触ってしまいます。
なにか生み出せる触り方や、知識を吸収できることが出来たら良いですよね。
大学生は時間があると思って、無駄にダラダラ過ごすとあっという間に時間が過ぎていくのでなにかした人としない人で一番差がつく期間だと思います。
いまコロナウイルスの影響で社会はこれからどうなるかわからないですが、今、大学生のうちにできることを満喫できたら良いなと思っています!!
ありがとうございました。
クレサ(culesa)海外サッカー観戦ブログ
大学4年生(浪人)です。海外サッカー(主にラ・リーガ、プレミア)を観戦して感想を呟いたり、戦術を勉強しています。日常も書いてます。好きなことして生きていこう。
0コメント