新生バルサ

こんばんは。


今日の夜、マンチェスター・C ✕ トッテナム、バルセロナ ✕ レアル・ソシエダを見ました。


【マンチェスター・C ✕ トッテナム】

スパーズはシティにボールを回させ、2−3−5でビルドアップするシティに対してカウンターを徹底して狙うという戦術でした。タンガンガの対人守備が強く、シティの左サイド封じていました。シティは最後にデ・ブライネ、ジンチェンコ、ジェズスの主力組を入れ、攻撃を仕掛けましたが、点が決まらず試合終了。ペップシティが初戦を落としたのは驚きましたが、スパーズ、そしてソン・フンミンがすごかったです。デ・ブライネは途中から出場して格の違いを見せられました。今回のプレミアが面白くなりそうで楽しみです。


【バルセロナ✕レアル・ソシエダ】

メッシが移籍して初の公式戦でした。新生バルサ楽しみです。メッシが抜けても中盤がデ・ヨング、ペドリ、ブスケツがいて、安定していました。時々ブスケツは珍しいミスが見られました。デパイは周りの選手の使い方が上手く、グリーズマン、ブライスウェイトとの連携が良い感じでした。デ・ヨング、ブスケツがベンチに下がってから2点入れられたときは焦りましたが、その後セルジ・ロベルトの得点で点差を離し4−2で試合終了。開幕戦、ピケが減俸を受け入れてデパイ、エリガル、エメルソンの登録が間に合いました。そのピケがデパイのフリーキックからヘッドで点数を取り、ピケが開幕ゴールというのがまた嬉しいですね。ブライスウェイトは元々スピードも早くオフ・ザ・ボールも良い選手なのでこれからどんどん起用されていってほしいです。メッシが抜けても戦力が大幅に落ちないですが、メッシのスーパープレーを見れないのは寂しいなあと思います。いつかは退団するのはわかっていましたが、クレからするとメッシロスはありますよね。パリの2年契約が切れてまたバルサに戻ってきて欲しいと思います。バルサの復活に期待します。


ありがとうございました。


0コメント

  • 1000 / 1000

クレサ(culesa)海外サッカー観戦ブログ

大学4年生(浪人)です。海外サッカー(主にラ・リーガ、プレミア)を観戦して感想を呟いたり、戦術を勉強しています。日常も書いてます。好きなことして生きていこう。